【新生児OK】2025年最新!ベベスワン抱っこひも徹底レビュー!腰痛・肩こりママにおすすめの理由とは?

赤ちゃんとの外出や家事の強い味方「抱っこひも」。

でも、種類が多すぎて…
「結局どれが一番使いやすいの?」
「肩こりや腰痛がツラくて、もう限界…」

そんなママ・パパたちに、2025年注目の最新抱っこひも「ベベスワン ベスト抱っこひも」をご紹介します!

実際に3児のママが使用して感じた、メリット・デメリット・口コミ・おすすめポイントを詳しく解説。
「本当に使いやすい抱っこひもが知りたい!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

この記事を書いた人
二木えりか Erika Futagi

6歳、2歳、0歳児の3児に日々育てられているママです。
生まれも育ちも愛媛県のご当地フリーライター。
主に県内の観光やグルメ情報など、Webメディアや誌面で執筆しています。

  • 6歳・2歳・0歳の3児ママ
  • 抱っこひも迷子で7種類以上は使用した経験あり!(エルゴ、サンアンドビーチ、ベビービョルン、ストッケ、ケラッタ、プルア、コニー)
  • 新しいものが好き   
目次

抱っこひもで腰痛や肩こりなどに悩みませんか?

抱っこ紐を使っていると、こんな悩みが出てきませんか?

  • 「長時間使っていると、肩や腰が痛くなってきて…。」
  • 「赤ちゃんを抱っこするのはいいけど、装着が面倒でつい億劫に…」
  • 「外出先で急にトイレに行きたくなるとどうしよう…」
  • 「厚着をしていると、赤ちゃんを降ろすのが一苦労…」
  • 「バックルが後ろで届かなくて、どうしても手が届かない!」

こうした日々の小さなストレスが積み重なると、抱っこ紐を使うのが嫌になってしまうこともありますよね。
特にママやパパの肩や腰に負担がかかってくると、せっかくの育児の時間もつらくなってしまいます。

ばやしこ

でも、この抱っこひもならそんな悩みが解決できるかも?

ベベスワン ベスト抱っこひもとは?|2025年トレンドの注目アイテム

「ベベスワンベスト抱っこ紐」は、韓国発の革新的な抱っこ紐で、2024年に日本に上陸しました。
これまでの抱っこ紐とは全く異なる形状と機能があります。

  • 商品名:べべスワンBTベスト抱っこ紐
  • 対象年齢:0ヶ月〜36ヶ月(体重3.5kg〜15kg未満)
  • 価格:35,000円(公式サイトで割引価格:29,000円!)
  • カラー:サンドベージュ、チャコールグレー、シルバーグレー、セピアブラック、ウッドランドカーキ(限定カラーあり)
  • 特徴:洗濯機で洗えて便利!通気性の良いメッシュ素材採用

韓国発の革新的なベスト型デザインが、日本でもじわじわ話題になっています!

この価格でも納得できる機能性とデザインが、育児をもっと楽にしてくれます。

ベベスワンのここがすごい!使ってわかった5つの魅力

実際に使ってみて分かった、ベベスワンベスト抱っこ紐の魅力的な機能をご紹介します。

1. 肩と腰の負担を軽減!体重分散設計

多くの抱っこ紐は肩や腰に負担が集中しがちですが…
ですが、ベベスワンはベスト型デザインによって、体重を均等に分散させます。
そのため、長時間使っても肩や腰が痛くなりにくいんです。

2. 赤ちゃんの乗せ降ろしが超簡単!

冬場の厚着でも安心。
ジッパーで開閉するだけで、赤ちゃんを簡単に乗せたり降ろしたりできます。
特にお出かけ時、わざわざ上着を脱ぐ必要がないのがとっても便利!

3. トイレも安心!腰ベルトを外しても赤ちゃんは落ちない

赤ちゃんを抱っこしたままトイレに行ける安全設計。
腰ベルトを外しても赤ちゃんが落ちることはありません。
急にトイレに行きたくなっても安心!

4. 外食先でも活躍!ブースターとして使える

レストランやカフェで赤ちゃん用の椅子がないとき、ベベスワンベスト抱っこ紐が簡単にブースターに変身!
腰が据わった赤ちゃんなら外出先でも大活躍です。

5. 通気性抜群!夏も安心して使える

赤ちゃんは汗をかきやすいですが、メッシュ素材のおかげで通気性がよく、蒸れにくい。
まだ夏は使用していませんが、これからが楽しみです。

実際にベベスワン抱っこひもをエルゴと比べてみた感想とレビュー

抱っこひもで人気のエルゴとベベスワン抱っこひもを比べてみました。

ばやしこ

あくまでも個人的な感想です。

他ブランドと比較!ベベスワン vs エルゴの違いとは?

比較項目ベベスワンエルゴ
価格やや高め(35,000円)25,000〜30,000円
デザインベスト型・スタイリッシュ従来型
肩腰の負担非常に少ない(体重分散)しっかりサポート
装着のしやすさジッパーで簡単調整が少し面倒
通気性メッシュで蒸れにくいモデルにより異なる
特殊機能ブースター&トイレでも安心標準的

「着脱がラクで、肩腰に優しい新しい抱っこひもが欲しい」という人には、ベベスワンが断然おすすめ

エルゴ抱っこ紐のメリット

  1. 長年の実績と信頼
    エルゴは多くのママやパパに愛用されているブランドで、品質や信頼性は抜群です。
  2. 安定したサポート力
    肩と腰のベルトがしっかりと赤ちゃんの体重を分散してくれるため、長時間使用しても比較的楽に感じます。
  3. バリエーションが豊富
    幅広い商品ラインナップ(エルゴベビー・オムニ・360・アダプトなど)があり、シーンや使用者の好みに合わせて選べます。

エルゴ抱っこ紐のデメリット

  1. 装着が面倒
    エルゴの抱っこ紐は、肩ベルトや腰ベルトをきちんと調整する手間がかかるため、毎回の装着が少し手間に感じることもあります。
  2. 暑い時期には蒸れやすい
    素材によっては通気性が悪く、特に暑い時期に使うと赤ちゃんが蒸れてしまう可能性があります。
  3. 体型によるフィット感の差
    パパやママの体型により、調整がしっかりできないと肩や腰に負担がかかりやすい場合があります。
ばやしこ

エルゴは実績のある有名ブランド!使っている人も多いだけあって、口コミもたくさんあるのが嬉しい~!

ベベスワン抱っこ紐のメリット

  1. 肩と腰への負担が軽減
    ベベスワンはベスト型なので、赤ちゃんの体重が肩と腰全体に分散され、長時間使用しても負担が軽減されます。特に肩や腰の痛みに悩んでいる方にとって大きなメリットです。
  2. 簡単に赤ちゃんを乗せ降ろしできる
    ジッパーを開けるだけで赤ちゃんの乗せ降ろしができるので、上着を着たままでも使いやすく、忙しい時や外出時に便利です。
  3. 安全設計
    腰ベルトを外しても赤ちゃんが落ちない設計になっており、特にトイレなどで抱っこ紐を外したい場面でも安心です。
  4. 通気性が良い
    メッシュ素材が使われており、蒸れにくく、暑い時期でも快適に使用できます。
  5. ブースターとして使える
    外食時に椅子がない場所でも、ベベスワンをブースターとして使うことができるので、外出先で便利です。

ベベスワン抱っこ紐のデメリット

新しいブランドで知名度が低い
エルゴと比べると、ベベスワンはまだ新しいブランドであるため、商品の評判や使用例が少なく、試すのに不安を感じるかもしれません。

価格が高め
ベベスワンはエルゴよりもやや高価で、価格が35,000円程度と、少し予算が必要です。

サイズが大きめ
ベスト型のため、エルゴと比べると本体が大きめで、持ち運びには少しかさばる感があります。専用の巾着バッグで収納可能ですが、頻繁に持ち歩く場合には不便かもしれません。

ばやしこ

どちらが自分に合っているかは、使用頻度や体型、育児スタイルに応じて選ぶのがベストです。

べべスワンベスト抱っこ紐はどんな人におすすめ?

肩や腰への負担を軽減したい方

長時間抱っこ紐を使っていると、肩や腰に負担がかかって辛くなることがあります。
べべスワンはベスト型のデザインで、体重を上半身全体に分散するため、肩や腰への負担を軽減できます。
特に、肩や腰の痛みに悩んでいる方には最適です。

赤ちゃんの乗せ降ろしを楽にしたい方

冬場などに厚着をしていると、抱っこ紐の上にアウターを着たまま赤ちゃんを降ろすのが面倒に感じることがあります。
べべスワンは、ジッパーで簡単に赤ちゃんを乗せ降ろしできるため、上着を着たままでもスムーズに赤ちゃんを降ろせます。
手間なく楽に使いたい方におすすめです。

トイレや用事で手が離せない時でも安心したい方

べべスワンは、腰ベルトを外しても赤ちゃんが落ちない設計になっており、抱っこしたままでトイレに行ったり、急な用事にも対応できます。
外出先でトイレに行く際や、手を使いたい場面で安全に使用したい方にぴったりです。

外食や旅行で赤ちゃんを抱っこしながら椅子を確保したい方

外食やカフェで、赤ちゃんのための椅子がないことがあります。
べべスワンはブースターモードとしても使えるため、抱っこ紐をそのまま椅子代わりにでき、外出先でも便利です。

通気性を重視する方

赤ちゃんは汗をかきやすいため、通気性の良い抱っこ紐を探している方には、べべスワンのメッシュ素材が最適です。蒸れにくく、特に夏場でも快適に使用できます。

デザインやファッション性を重視する方

べべスワンは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
サンドベージュやチャコールグレー、ウッドランドカーキなど、カラーの選択肢も豊富で、機能性だけでなく、ファッション性を重視したい方にもおすすめです。

新生児から3歳くらいまで長期間使いたい方

べべスワンは、新生児から使用できる設計なので、赤ちゃんが成長しても長期間使用できます。
成長に合わせた調整も簡単で、長く使える抱っこ紐を探している方にぴったりです。

高価格でも品質を重視する方

べべスワンの抱っこ紐は、他の人気ブランドと比べて価格が高めですが、革新的な機能や高品質な素材が詰め込まれています。品質にこだわりがあり、育児における便利さや快適さを最優先したい方にはおすすめです。

ばやしこ

シンプルでおしゃれなデザインなので赤ちゃんを抱っこしている時も、ちょっとしたファッションを楽しめます。
育児の合間におしゃれも楽しみたいママにぴったりです。

購入方法と最安値情報【楽天と公式サイトで取り扱い中】

2025年3月現在、取り扱いは楽天と公式サイトのみです。
購入方法と最安値情報【楽天と公式サイトで取り扱い中】

楽天市場

  • 商品名:ベスト抱っこ紐 べべスワン
  • 価格:35,000円(税込・送料無料)
  • 【楽天で見る】→ ポイント還元あり!

公式サイト

  • 期間限定キャンペーン:29,000円で販売中!
  • 公式限定カラーあり
ばやしこ

お買い物マラソンやスーパーセールの時にはお買い得になる事も⁉
その時ならポイントがもらえるし楽天がお得かも!

まとめ|育児の負担を軽くするなら「ベベスワン」で決まり!

ベベスワンベスト抱っこ紐」は、従来の抱っこひもの“めんどくさい”を解決する革新的アイテム
デザイン性と機能性を兼ね備え、育児の悩みをぐっとラクにしてくれます。

✅ 長時間使っても疲れにくい
✅ 赤ちゃんも快適&安心
✅ 外出・旅行・家事すべてに活躍!

気になる方は、まずは公式サイトや楽天でチェックしてみてくださいね!

👇今ならキャンペーン価格&限定カラーも!👇
公式サイトをチェックする
楽天市場で見てみる

赤ちゃんとの毎日をもっと快適に、もっと楽しくしてくれるベストな相棒になるかもしれませんよ♪

肩や腰の痛みに悩むすべてのママ・パパに、ぜひ一度試してほしい抱っこひもです♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生まれも育ちも愛媛県のフリーライター。
主に愛媛県内の情報をWebメディアや誌面などで執筆しています。
ふっ軽な長所を活かして、あっちにこっちに取材やおでかけを楽しんでいます。

コメント

コメントする

目次