
先日、赤ちゃん訪問で
保健師の方が自宅に来てくれました。
赤ちゃん訪問はどんなことをするのか?
赤ちゃん訪問で保健師さんから聞いた
子供のことなどまとめます。
- 赤ちゃん訪問はいつなのか
- 赤ちゃん訪問に来てもらう方法
赤ちゃん訪問(新生児訪問)とは
産後28日以内(里帰り出産の場合は60日以内)に
保健師や助産師の方が自宅に来てくれて
赤ちゃんの発育状況やママの心身状態
生活環境などのアドバイスを
無料でしてくれる行政サービスです。
※市町村により訪問時期は異なります。
事前に行政機関より電話でアポイントがある
お住いの市町村により異なる場合があります。
私の場合になりますが産後2週間ほどで一度、住んでいる町の役場から電話連絡がありました。
その際の電話の内容は
- 赤ちゃんの心配事がないか
- ママの体調の確認
- 不安なことはないか
- 頼れる人は身近にいるか
このようなことを聞かれて、5分程度で終わりました。
赤ちゃんのことや自分のことで気になることがあれば相談してみるといいです。
赤ちゃん訪問は産後約1か月後
産後3週間目で赤ちゃん訪問の日程確認の電話がありました。
こちらの都合の良い日、時間を聞かれてスケジュールを合わせてくれます。
子供やママの体調が悪くなった場合、当日キャンセルも可能です。
この電話の際にも、赤ちゃんやママの困りごとはないか親身になって聞いてくれました。
赤ちゃん訪問は1時間半程度
実際に赤ちゃん訪問に来ていただきました。
1時間半ほど何をしたか細かくまとめています。
✓産後2週間目に産後の心配事などの確認電話がありました。✓産後3週間目に赤ちゃん訪問の日程連絡がありました。
(こちらの都合の良い日、時間などを伝えるだけです。)✓実際に来ていただき、今後の予防接種や定期健診
市町村の受けれるサービスの案内や育児の悩み事の相談
赤ちゃんの体重測定や身長測定を行っていただき
母子手帳に記入をしてもらい、大体1時間30分ほどでした。
予防接種や定期健診の案内
一番時間がかかったのが予防接種や定期健診の説明でした。
子供が受けられる市町村のサービス案内
育児の悩み相談
赤ちゃんの身体測定
母子手帳に記録の記入
赤ちゃん訪問の際の注意点
◆訪問してもらう日程の注意点
体重や身長を測定してくれるので
1ヵ月検診から少し間をあけると
体重や身長の増え方が分かってよかったです。
◆お茶出しや片づけは不要
無理に部屋の片づけや
お茶出しをしなくても大丈夫!
産後のママの身体を一番に考えてください。
とのことでした。
私は家にあったペットボトルのお茶をお出ししました。
◆赤ちゃんや自分の体調優先で
訪問日当日に体調が悪い場合は
電話して変更してもらうことができます。
無理はせず早めに連絡をしましょう。
無理はせずにやらなくてもいいことはせずゆっくり休もう!
保健師さんから聞いた大切なお話
●自分一人で何とかしようとしないこと
●完璧にこなそうと思わないこと
●産前と同じようにしないといけないと思わないこと
●まぁいっか!くらいの気持ちで毎日を過ごすこと
●できるだけ家事は手抜きすること
あっという間に一日が終わってるなんてこともよくあります。
部屋が散らかっていても死なないし
掃除も毎日しなくても大丈夫
ご飯だって手の込んだものを作る必要はないし
便利な世の中なんだから利用できるものを
利用するべきなのです。産後に週一で食べたものは
✓冷凍ギョーザ
✓レトルトカレー
この二つ!
この二つは旦那も娘も好きなので
毎日でもいいのだとか…
買い込んでおくと便利です!


餃子ぎょうざ大阪王将裏ミラクルセット送料無料冷凍食品餃子50個+チャーハン4種6袋 冷凍餃子 仕送り 父の日 お取り寄せグルメ
ハウス プロクオリティ ビーフカレー 4食入×2袋 計8食 選べる3種類 まろやかブレンド・中辛・辛口 レトルトカレー ポイント消化 送料無料 レンジ可能
丸美屋 すみっコぐらし カレー ポーク&コーン 甘口 160g×10箱入| 送料無料 一般食品 カレールー レトルトカレー あまくち
今だけしかないかけがえのない時間
それ以降は幼稚園が始まり小学生になり
中学生になると自己判断ができるようになり
親は見守る存在になります。
来てくださった保健師さんに
「今だけしかないこの時間を楽しんでね!
年を取って今でも思い出すのは
子供が0~3歳くらいの頃のこと
今、無理に仕事をしなくても
お母さんの働ける時間はこれからたくさんあるから
今だけしかないこの時期の子育てを楽しんでね」
と言われたのがとても印象的でした。
子供の成長ってもちろんうれしいけど
なんだかちょっぴり寂しいものですよね。
今しかないこの時間楽しみまくるぞ!
無駄なことに時間使ってる場合じゃねー!
と改めて思いました。


まとめ
私は実際に赤ちゃん訪問に来てもらって
久しぶりに家族以外の方と話せて
楽しかったです。
赤ちゃんと過ごしていると
毎日あっという間ですが
今しかないこの時間を楽しみながら過ごして
年を取ったときに後悔しないようしましょう。
私も頑張る!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださり
ありがとうございました
お願いします
👇
☞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\クーポンコード【bayasiko】入力で10%安く買える/
下部の拍手ボタンを押していただけると励みになります。
コメントやご意見もお待ちしております!
コメント